令和7年11月29日 大坂講演会のお報せ

ICD・CRT-D患者・家族の皆様へ

拝啓

新涼の候、毎々格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

当会はICD患者が中心となって、2000年よりICD患者・家族と医師、医療関係者、ICD医療機器メーカー等の支援を受け、任意団体として京都にて発足し、毎年、勉強会、交流会を開催してきました。2005年4月にはNPO法人となり、25年を経過しました。患者・家族、一般市民の方々に対して、講演会や交流会、AED心肺蘇生実技講習会などを開催し、活動の範囲は全国に広がっています。

今年は下記の日程で講演会を開催致します。ICD患者およびCRT-D患者にとって、有益なテーマでお話をしていただける、たいへん貴重な機会ですので、お時間の許す限りご出席くださいますよう、ご案内申し上げます。参加無料ですので、是非ご来場ください。ご不明な点がございましたら、電話またはメールにてご質問ください。

特定非営利法人 日本ICDの会
理事長 藤田竹思良


~記~

日時   令和7年11月29日(土曜日) 13時15分~15時30分
                      
場所   AP大阪茶屋町ABC-MART梅田ビル 8階 D会議室
     (大阪市北区茶屋町1-27 電話:06-6374-1109

阪急「大阪梅田駅」から徒歩1分。JR「大阪駅」から徒歩3分。地下鉄「梅田駅」から徒歩3分。
会議室まで直接お越しください。

講演内容

大阪けいさつ病院 循環器内科 副部長 南口 仁 先生 講演

『ICDの進化と感染・トラブル対策』

桜橋渡辺未来医療病院 循環器内科 内科部長 田中耕史先生 講演

『不整脈のアブレーション治療と薬物治療』

質疑応答、意見交換

参加申込み方法

お葉書、お電話、FAX、eメール、いずれかの方法令和7年11月26日(水曜日)までにお申し込みください。お申込みの際、ご住所・ご氏名・お電話番号・ご参加人数をお伝えください(会場設営の段取りもございますので同伴者がいらっしゃる場合はその人数もお願いします)。本講演会のパンフレットはこちらよりダウンロードできます

◎TEL :  090-3990-5055

◎FAX  : 075-382-0122

◎Email   : t-takeshita@chemicalgrout.co.jp

◎郵便 : 〒615-8195 京都市西京区川島権田町 37-1 リジョイス桂  102号
     NPO法人日本ICDの会 本部事務局 宛

その他、ご質問等につきましては何なりと上記連絡先までお問い合わせください。よろしくお願い申し上げます。また、弊法人のご案内、入会申込書のPDFにつきましては、こちらよりダウンロードできますのでご利用ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA